【やらない夫オンリーブログについて】
やらない夫オンリー
◆nXmWUnLHIc
管理人にまとめて欲しいスレ情報、感想、まとめミス、改良点等、何か有りましたら
管理人へコメント(非通知でもOKです)、もしくは
メールフォームへ
【ブラウザー対応状況】

Chrome:◎

firefox:◎(問題なく見られます)

Safari:○(フォント関係に難あり)

Opera:○(スペースキー押しの画面スクロールのみ難有り)

IE:▲(上メニューバー
に一部制限有り)
【OS対応状況】
Windows ○/Mac Firefoxのみ確認
【スクロール関係】
カテゴリー表示の”▼”について
押すと作品までスクロールします
下バーの”▲ページトップ”のボタンと合わせてお使いください
スペースキーによるスクロールについて
・スペースキーを押すとブラウザーの表示されてる高さの80%ほどスクロールするように設定しています (但し、Opereのみ例外)
【上段のメニュー】について
まとめ一覧
ブログで纏めいてる作品を表示します
ieの場合はリストは出ませんが、クリックすると まとめ一覧ページに飛びます
最新まとめ

最新まとめを30作表示します
見たエントリーは緑色で表示
ieの場合はリストは出ませんが、クリックすると 最新まとめ一覧ページに飛びます
最新コメント

コメントが30件表示されます
カーソルをコメントに置くと内容が表示されますが、管理人が管理しやすいようにです
合いの手・AA設定
合いの手オン:作品を合いの手付きで表示
合いの手カット:本文の合いの手(レス、突っ込み)が消えます(2010/05/26以降のまとめのみ)。 本編のみ見たい人向け

→
AA標準(16px):本文フォントの標準(フォントの大きさ16px)。AAが見やすいものにしてあります
AA小(12px):フォントが小さくなります。AAがかなりずれることも多々あります ※ 元に戻すときは『
AA標準』をクリック
※設定をリセットする場合は一番上のデフォルトの項目をクリックしてください
バー設定
上下バー(ベッター・フッター)固定:上下バー(ベッター・フッター)が常に固定
下バー(フッター)解除:下バー(フッター)の固定を解除します。ニコニコ動画タイプ
上下バー解除:上下バーの固定を解除します。大体のブログの形式です。
アフィOFF:下段のアフィリエイトを消します。気になる方はオフで
リンク&アフィOFF :アクセス解析・他リンク・RSS・アフィリエイトを非表示に
スキン(背景)
標準:いつものロードショー風 。いわゆる金曜ロードショー風
シアター:背景真っ黒。フィルムっぽく。過去作品で見れないもの多し。個人的に気に入ってます
白:背景真っ白。結構見易い。ほかの纏めさんとこで見ていて「見易いな」と思ったので
FC版ウィザードリィ風: *まっくらだ* PC98世代向き。ネタです。これで見ている方がいたら褒めたい
スレ風味:灰色のテクスチャー。普通に灰色だとスレだなと思ったので、ちょっとお洒落に
マミった:マミさんっぽいエレガントな配色。 カナマミヤヨイでぴんと来た
ほむほむ:暁美ほむらっぽい配色。figmaのタイツ見て閃いたという、発想はこれらスキンの中で最悪と思われます
【下段のメニュー】について

まとめ一覧:全記事カテゴリ一覧が表示されます
▲ページトップ:押すとページの頭に巻き戻します
レイアウト標準:合いの手、AA、バー、背景をすべて標準に戻します
コメントを書く:各まとめページにのみ出ます。コメント欄までスクロール。
管理人にコメント:誤字脱字、管理人にブログへの感想、意見などありましたら、非通知でもOKです。
Retweet:押すとツイッターにURL付きでコメント書けます
Twitter:更新情報とまとめた感想をぼやいてます。
MUSICSTOP:昔は音を止めましたが最近は機能しません。
隠し技 ※レス返し、※投下前 で開いたスレを開いたときに、ここにスクロールすると閉じます
説明書:このページです。
TOPに戻る:目次ページに戻ります。
【TOP絵募集してます】
サイズ:幅1004px×高さ200px
やらない夫を書いても、好きなやらない夫作品のキャラのみでもOKです
「やらない夫オンリー」のロゴはあってもなくても構いません
※ロゴがなく、バナーに空白スペースがあれば、こちらで付ける事もあります
今まで頂いたバナーを載せているエントリ
送り先は
画像アップローダーに挙げて、目次のコメント欄に非通知でURLを貼って頂く
もしくは、こちらのメールフォームへ、お願いします